博士ちゃんの発酵レシピ!納豆カリカリチーズやアボカド味噌汁ほか

発酵食品 料理のレシピ

2025年4月26日に放送された「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」では発酵食品大好き3姉弟が登場していました。

腸活ブームの今、自分で発酵食品を作っちゃう発酵食品大好き3姉弟です。
発酵食品が好きな3姉弟博士ちゃん。
長男みろくくんは納豆、次女こすもちゃんは味噌、長女いおちゃんはヨーグルトを愛してやまない。
そんな3兄弟が発酵食品を使ったレシピを教えてくれました。

紹介された発酵レシピをまとめました

発酵食品

発酵食品が好きな3姉弟博士ちゃん。
発酵食品は善玉菌が活発になり悪玉菌を抑えてくれる健康食品。
3姉弟はそれぞれ自分が好きな発酵食品を手作りしているのだそうです。
発酵食品を食べると腸が弱酸性になり悪い細菌が入らず腸内がキレイになるとのこと。
また乳酸菌・麹菌は善玉菌が増え悪玉菌を抑制する可能性があります。
発酵食品は微生物の働きで食材の味や栄養価が変化し、人のカラダに良いものになった食品。

アボカド味噌汁のレシピ

材料

アボカド
玉ねぎ
だし汁
味噌
ネギ

作り方

1.アボカドを2㎝角に切る

2.だし汁の入った鍋に薄切りにした玉ねぎを入れて煮立てる

3.玉ねぎが透き通ってきたら弱火にして味噌を入れて溶く

4.最後にアボカドを加えて煮る

5.器に盛って小口切りにしたねぎを散らして完成!

※食物繊維の多いアボカドを食べると善玉菌の活動が活発に

サーモンのヨーグルトカルパッチョのレシピ

発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方

材料

サーモン
ヨーグルト
オリーブオイル

コショウ

作り方

1.容器にヨーグルト、オリーブオイル、塩、コショウを入れて混ぜ合わせる

2.①にサーモンを漬け込み、冷蔵庫で一晩寝かせる
※ヨーグルトに漬け込むと魚の臭みが取れて美味しさがアップ

3.サーモンを取り出し、つけダレを取り除き、そぎ切りにする

4.お皿に盛り、ヨーグルトのタレを添えて完成!

納豆カリカリチーズのレシピ

材料

薄力粉
マヨネーズ

納豆
チーズ
コショウ

オリーブオイル

作り方

1.容器に薄力粉、マヨネーズ、水を入れ混ぜ合わせる

2.①に納豆、チーズ、コショウ、塩を入れて混ぜ合わせる

3.フライパンにオリーブオイルを引き、②を広げて中火で焼く

4.両面がきつね色に焼けたら完成!

※納豆菌と乳酸菌は腸内環境を整えます
多くの乳酸菌は熱で死ぬが善玉菌のエサに

<

万能発酵ドレッシングのレシピ

発酵食品3姉弟博士ちゃんが考案したサンドウィッチマンの腸内環境を改善する最強発酵メニュー

材料

小粒納豆
味噌
ヨーグルト
塩糀
すりおろしニンニク
オリーブオイル
さつまいも

作り方

1.器に小粒納豆、みそ、ヨーグルト、塩麹を入れて混ぜる

2.①にすりおろしニンニク、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせてドレッシングを作る

3.蒸したさつまいもに②のドレッシングをかけて完成!

まとめ

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんより
万能発酵ドレッシングのレシピの紹介をしました。
参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました